茶わらし
茶室の茶わらし 令和4年5月22日は七十二侯、蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)を迎える日

蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)
蚕ちゃんがたくさん桑の葉を食べ始める頃だよ。
いっぱい食べてもっと大きくなったら繭(まゆ)を作ってさなぎになる。
繭は絹の原料で着物の反物になるものなんだ。
丈夫で綺麗な物の材料を作り出す蚕ちゃん。
ずっと昔の時代からすごい仕事をしているんだよ。
-茶わらし
-japan, roots, イラスト, イラストブログ, わらし, 七十二候, 二十四節気, 子供, 日本, 日本文化, 暦, 茶わらし, 蚕, 蚕起食桑